
カルディ(カルディコーヒーファーム)は輸入食品やワイン、和食材のもへじなどが人気のお店です。
カルディは毎年恒例の福袋が大人気!
そこで今回はカルディやもへじも一緒に予約ができるの?そして絶対GETする方法をご紹介していきます。
スポンサーリンク
カルディのいいところは店頭でコーヒーの試飲ができるというありがたいサービスがあり、店内を一回りすると買い物かごが、いつの間にかいっぱいになってた!ってこと何度もあります。
カルディはコーヒーだけじゃなく世界の食材やワイン、「もへじ」の和食材も結構人気なんですよね。
私も食べる事が大好きなので「もへじ」の福袋やカルディの福袋は毎年楽しみのひとつです。

カルディ・もへじ福袋の発売日や予約はできるの?
カルディと、もへじの福袋の発売日は毎年元旦からショッピングモールの店舗やネットショッピングで購入することができます。ただ、お店やネットでの予約は受付けてないので元旦に店頭に並ぶか、ネットで購入するかのどちらかしかありません。
店頭での販売は早朝から長~い長蛇の列が・・・ショッピングモールの入口に並ばないと買えません
当日は整理券を配布してくれるところもありますが食品福袋ともへじ福袋だけは整理券が配布されコーヒー豆福袋とワイン福袋には整理券が配布されないという店舗もあるのです。ナニィィ・・・
なので、お目当ての店舗へ事前に配布場所と時間など確認してみたほうがいいかもしれませんね。
福袋の中身も当日買ってからじゃないとわからないためまずは、買ってからのお楽しみといったところです。
カルディ福袋ともへじ福袋を絶対GETするには?
カルディの福袋を絶対GETするにはカルディのネット(オンラインショップ)か楽天市場で購入できます。
カルディのオンラインショップは元旦の朝10時から販売がスタートするので、10時5分前にはパソコンの前でスタンバイしてください。
⇒カルディオンラインショップ
何しろ福袋争奪戦になるので、前もって会員登録だけはやっておいてくださいね。
会員登録しておくと、買い物するたびにポイントがたまったり、期間限定品のイベントのお知らせや、お得な情報をメールで配信してくれるので、とても便利なんです。
もちろん会員登録は無料です・・アリガタヤ
いっぽうの楽天市場のほうは取り扱う商品が少ないみたいなんですよ。といのも、2017年はワイン福袋とコーヒー豆福袋の2種類しか取り扱っていませんでした。
なので、もへじが欲しいのであれば、カルディのオンラインショップでの購入をオススメします。
2017年のカルディ福袋の中身はどんなだった?
ここで、2017年のカルディの福袋を購入したけど忘れちゃったという人や、買えなかった人の為に、2017年の福袋をおさらいしておきましょう。●カルディ食品福袋・・・3.500円
こちらの福袋はナント、16種類も入ったお得感たっぷりの福袋でした。


●もへじ福袋・・・2.000円
こちらは「和」を意識したもへじの福袋は毎年人気です。


品揃え豊富なカルディやもへじの食品袋が毎年人気なので、今年はどんな福袋になるのか楽しみですね。
そうそう、布製の袋も毎年評判いいのでこちらも見逃せませんね。
まとめ
カルディやもへじの福袋はネットや店頭での予約は受付けていません。
毎年人気の福袋なので、ネットでの販売もすぐに完売になる可能性があります。
確実にGETするなら元旦の朝10時前にはパソコンの前でスタンバイするか早朝に店頭に並ぶかのどちらかです。あっ、カルディのオンライン登録は先に済ませておいて下さいね。
では、福袋が購入できることをお祈りしたします・・・
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事